この人はないな!実際に会った女性が思う残念な婚活男性の特徴

みなさんこんにちは、ライターのくろえです。
今回は「この人はないな!実際に会った女性が思う残念な婚活男性の特徴」
ということで、
私が足を運んだ数ある街コンのなかで出会った「残念だな・・・」と思った男性の具体例とともに
そう思われてしまう特徴について、解説していきます。

街コンは「無言の品評の場」

前提として、街コンは終始和やかな雰囲気で進行していく中でも、
個人個人が「喋りたいと思う相手」と見つけて話すことが許されている場でもあります。

この人と話したいと思ってもらえれば、たくさんの人からアプローチをもらえますし
そうでなければ会場のすみっこで1人寂しそうにポツンとすることになってしまいます。

つまり、選ぶ・選ばれるという過程で、無言の品評が無数に行われているのです。
限られた時間の中で、相手から見定められる場において
せっかくお金や時間をかけているのに即足切りされてしまったら非常にもったいないですよね。

そんな女性の「足切り」に引っかからず
効率的にたくさんの出会いを手に入れるために抑えておくべきポイントは
実はたったの2つです。

それは、「清潔感」「親しみやすさ」です。

どんな人とも話すことが出来るオープンな雰囲気の中で
会話さえ続けられれば、自分をアピールするチャンスはいくらでもあります。

ですから、まずはファーストコンタクトで逃げられないことが大切です。

私が話す前から無理だなぁと感じたのは、見た目に清潔感のない男性です。

たとえば、髪の毛からフケが出ている、服がしわしわ、体臭がすごい、とかですね。
これらに該当する人が目の前に来ると
うーん、この人とはお付き合いしたくないから、話しても時間の無駄だし
他の人と話したいなと敬遠してしまいます。

実際、これらに当てはまる方で、周囲に女性が集まっている光景を見たことがないので
私以外の女性にとっても例外ではないのではないでしょうか。

髪のフケや体臭はなかなか自分では気づきにくいポイントかもしれませんが
服のしわはアイロンをかければ済むところなので、ぜひ意識していただきたいなと思います。

また、せっかくの街コンなのにたまに話しかけるなオーラを放っている方もいました。
女性に対して苦手意識を持っているのかもしれませんが
なんのためにこの場に来ているんだろう?と思ってしまいます。

どうしていいのかわからないという方は、まずは笑顔を意識してみましょう。
にこやかに笑いかけるだけで、だいぶ印象が変わってくると思います。

足切りを超えても即終了・・・な男性の特徴

さて、ここまで突破できて異性と無事お話できてからも、
話が続かない、連絡先の交換ができない、デートにつながらない・・・
ということは往々にしてあります。

それは、初対面でのトークの中に原因があるのかもしれません。

私の周囲で街コンに参加したことのある女性に、
「出会いにつながったときとつながらなかったときの差」
について話を聞いてみました。

① 話してみたら超絶ナルシストだった

「話してみたら、自分の大学と仕事の話ばかり。
自分を売り込もうとする姿勢がキモかった」

もちろん自分を知ってほしいというのは理解できますが
相手に対する興味関心や相互理解の上にしかお付き合いは成立しないものです。

相手に口を挟む隙を与えないマシンガントークなどもドン引きの原因になります。
相手の話を聞いたり、適度な相槌を打ちながら、バランスを取りましょう。

② 食べ方が汚かった

「食べるときにくちゃくちゃ音を立てていてドン引き。デートには行かなかった」

ボロボロこぼしながら食べたり、音を立てるのはご法度です。
育ちの悪さを想像させますし、なにより見ていて不快な気持ちを抱かせてしまいます。

③ ファッションセンスが悪い

「チェックシャツでいかにも東大生なオーラを放っていたが
話してみたら見た目に違わぬ感じだった。せめて見た目だけでもどうにかしてほしい」

たまにいますよね、お母さんが買ってきた服なのかな?という男性。
通販サイトでテキトーにポチッと購入したようなチェックシャツ
カッコいいと勘違いしているけれど似合っていない柄物の派手なTシャツ
乳首が浮き出ているなどが特に不評でした。

モデルでもない限りはなかなかハードルの高いファッションですので、お気をつけを・・・。
全くファッションわからないよ!という方は、シンプルなネイビーや黒のシャツが無難です。

④ いきなりシモネタ

「初対面の人間に性癖を聞いてくるやばい男がいた」

出会いの場とは言え、初対面。場をわきまえた適切な会話をしましょう。
真剣な出会いを求めていないなら構わないですが
そうでないならチャラぶってる残念な人に見えてしまいます。

特に個人のプライバシーに踏み込むような話題については
気をつけたほうが良さそうです。

心地よいコミュニケーションを心がけよう

結局のところ、どんな場であれ、
お互いが気持ちよくコミュニケーションが取れることが大切です。

キョドってしまう、緊張してしまう、
などの心配をされる方がいらっしゃいますが、
初対面の人達が出会う場なのですから、それは当然です。

そこで気取ったりカッコつけたりするのではなく、
「相手を思いやり、知ろうとし、言葉のキャッチボールをする」
というスタンスで望むことをおすすめします。

街コンに行くか悩んでいるあなたに最後に一つだけ。
街コンに行くことのデメリットは基本的にないと思って構わないです。

・街コンを通じて男女でのコミュニケーションスキルが身につく
・恋愛関係になれなくても、異性の知り合いは増える(→合コンなどに持ち込めるかも?)
・最悪取れ高がなくても、男友達とのネタになる

尻込みするよりまず一度、参加してみてはいかがでしょうか?
それでもいまいち自信が持てない
うまくいかないなと感じたら

↓↓にアクセスしてみてくださいね!

真剣に彼女を探したい人はこちら

    Leave Your Comment Here