女性というのは、おしゃべり好き。2人集まればそこはもう「女子会」。無限にしゃべることができます。そして何と言っても女子会で話す内容は男子禁制「ガールズトーク」という呼び名がついてしまうほど。男性からすると、え、なにそれ怖い、なんていう声も聞こえてきそうですが(笑)
そこで、今日はこのガールズトークはいったい、何でできているのか?その本質を知ることで、初対面の女性とも会話に困らないコツをつかんでいきましょう♪
さて、ガールズトークを分解していくと、「噂話」「好きな人、彼氏の話」「嫌いな人の陰口」「仕事の愚痴」「おいしいお店」などなどポジティブな話題からネガティブな話題まで。女性の話題は日々ジェットコースターのように変化しているんです。
でも、実はそれらを紐解いていくと、たった1つの因子に集約されてしまう…!
そう、それが「共感」です。
「だよねー」
カーリング女子さながらのこの一言。
大好きなんですよ、女性は。(断言)
このガールズトークにみる共感のポイントをおさえておくだけで、初対面の女性との会話に困らなくなります!ですから、これから挙げる4つのコツをぜひ実践してみてください♪そだねー♪
1、趣味を聞き出せ!どんどん共感しまくろう♪
話題に困ったら、まずはやんわりと、ジャブ程度に趣味を聞いてみましょう。そこでどんな趣味がかえってきても、沈黙せずにどんどん質問して掘り下げていってあげてください。たとえば「音楽が好き!」という回答だったら、「え?どんなアーティストが好きなの?」「普段何聴く?」と質問してあげて、自分と共通であればラッキー!「俺もそれ好き!」と共感しながら語らいの時間に突入しましょう。
もし全然知らないアーティストだった場合でも焦る必要はありません。知らないことは聞けばいいのです!「そうなんだ、俺はそれ知らないんだよね。教えてくれるかな?」「どのアーティストのどこが好きなの?」と聞き役に徹しましょう。
今回は音楽を例にしましたが、音楽以外の話題でも共通のものなら一緒に語らい、わからないものは聞き役に徹する!を意識すればOKです。
2、地元が近くならローカルトークを楽しもう!
偶然にも相手の女性の地元が同じ市、隣町など近場だった場合はこちら。「●●ってことは…あの角にある唐揚げ屋さん知ってる?」というように、地元トークで盛り上がれるお店を話題にあげてみましょう。女性は共感しやすいローカルトークが大好きです。懐かしいね!一緒に今度行こうか!なんてその後に発展することもあるかも?!
3、好きな男性芸能人のタイプから自然な流れでリアルな恋バナを聞き出せ!
ちまたでは最近、テレビを観る人が減ったと言われていますが、まだまだテッパンのテレビ番組や芸能人ネタ。どんな人にも好きな芸能人や芸人さん、ハマっているドラマがある場合が多いです。話題は自然とタイムリーなものになるので、盛り上がる確率も高いですね。また好きな男性芸能人を聞いて、なんとなくその女性の好きなタイプを見極めることもできちゃいます。
好きな芸能人を聞いたら次は、「星野源が好きってことは…塩顔男子が好きなの??いま付き合ってる人もそんな感じ?」という、なんとも自然な流れで女性の実際の恋愛話まで聞いてしまいましょう※これが出会いの場だったら「元カレは」に変えるといいでしょう。
お相手が、彼氏がいるのか、いないのか分からない!でも知りたい!という女性の場合でも、この流れなら、こちらの“俺、あなたのこと狙ってます感”を悟られずに聞き出すことができます。
ここで、「それがいまだれとも付き合っていなんだよね~」と言ってきたらアタックチャーンス!
「いそうなのに意外!いつからいないのー?」「前の人とはなんで別れたの?」なんて質問を振っていきましょう。そこで、女性から過去にあった最悪な彼氏との思い出話などが出てきたら攻め時です!「そうなんだ、それはツラかったね」「俺だったらそれは絶対しないな~」と共感しまくって自分のアピールにまでつなげていきましょう。
共感はときに強力な武器になります。
4、聞き上手になれ!目指せリアクション王、出川哲朗!
昨今では、俳優より芸人がモテる!といわれるほど、「オーバーリアクション男子」の株が急上昇しています。
女性から出てくるオシャレな友達の話やカワイイ雑貨の話など、ガールズトークはときに、男性にとってはとても退屈な話題に感じられることがあります。話の最後にオチを求める傾向がある男性からすると、いつ終わるの~?オチはどこなの~?というところが気になってうんざりしてしまうのかもしれません。
しかし、そんな時は思い出してください!
そう、女性は共感を大切にする生き物であることを!
きちんと自分の話を聞いてくれる男性にこそ、女性の心は動きます。あいづちはもちろんのこと、「マジで~!!」「ヤバイよ~!」というのをご自身が疲れない程度にはさんでみるのも1つです。時には出川哲朗かのようなオーバーリアクションをしてあげると、女性はこの人といると楽しい!!!と感じてくれるようになります。 (決して、出川さんの真似をしてくださいということではないので勘違いはしないでくださいね。)
聞き上手になるコツをつかんで女性の心をわしづかみにするオーバーリアクション男子、
ぜひあなたも目指してみてはいかがでしょうか。
ハードルが高いという方は、女性は共感を大切にする生き物であることを思い出して、相手の話に共感するところから始めてみてください。
■関連記事
・もう迷わない!女性との会話で苦手意識を克服する方法
・これはもしかして脈アリ?そう感じさせる女性とのLNEのサイン
