コミュニケーション能力はいろんなところで必要とされる能力ですよね。
この能力がある人って仕事もプライベートもうまくいっているように感じられませんか?
この記事をご覧の方の中にも
「コミュニケーション能力をアップして気になるあの子と仲良くなりたい!」という人が
いるはず。
そこで、今回は女性(異性)とのコミュニケーション能力を高める方法をいくつか紹介します!
女友達を作ってみる
女性とのコミュニケーション能力を高めるのに1番有効な方法は
「女友達を作る」ということです!
いくらネットで女性との距離の縮め方や話しやすい話題を学んでも
実践できなければ意味が無いですよね。
そうは言っても、いきなり意中の人に話しかけにいくのもハードルが高いかと思います。
そこで有効なのが「女友達と話すこと」なんです!
女友達なら気兼ねなくいつものテンションで話すことができますし
気になる人とよりも緊張しないで会話できるので
女性と話し慣れてない人にはこの方法がオススメです!
女友達と話すのに緊張しなくなったら意中の人にアタックしてみてはどうでしょうか?
きっと話題の引き出しやネタも増えて今よりも距離が縮まりやすくなるはずです!
いろいろな流行に触れてみる
意外に感じられるかもしれませんが
実はトレンドに詳しくなるのもコミュニケーション能力を高める上では
重要だといえるように思います。
多くの女性は「流行」が大好きなので
今の流行のものについて一緒に話せたり理解してくれたりする人が
距離を縮めやすいかもしれません。
「女性の流行なんて知らないよ…」なんていう人も大丈夫です!
確かに流行=ファッションと思う人も少なからずいると思いますが
何も女性のファッションに詳しくなる必要はありません。(笑)
例えば、最近注目されているアーティストやテレビ番組・グルメ・レジャー施設など
老若男女問わず興味を持つようなジャンルの流行を知っていると相手も話しやすいと思います。
また、ツイッターやインスタグラムなどを開始し
仲良くなりたい層の女性がどういったものに興味があって
どういったことが好きなのかを把握することです!
意外と男性のしらないことがたくさん見えてくることでしょう。
こうした話で意気投合するケースも多いようなので
女性と話すことに苦手意識がない人やどんどん距離を縮めたい人にはオススメです!
イベント等の幹事をやってみる
大学生や社会人になると飲み会などを開くことも多いのではないでしょうか。
だいたいそういうイベントの幹事は持ち回りだったりすることが多いと思いますが
幹事になると否が応でも他の人と話す機会が増えますよね。
そんなときに「面倒くさそうだし幹事やりたくない…」と思わずに
幹事になったらコミュニケーション能力を上げるチャンスだと思うようにすると良いと思います!
男女問わず自分から話しかけにいく機会が多いからこそ
相手に応じて適切にコミュニケーションを取ることができるようになるはずです。
また、幹事になると当日も仕切ることが多くなると思うので
そうしたときに好きな人に近づきやすくなって一石二鳥です!
女性の多い環境に飛び込んでみる
これはかなり勇気がいるかもしれませんが間違いなく女性と話せるようになります!(笑)
私の在籍していた中学校は男女比が1:3と男性がかなり少なく
最初は男性がまともに話せない環境だったのですが
すぐに打ち解けて女性とも気軽に話せるようになっていました。
そのうち女性と遊びに行くようになった人もたくさんいたので
女性の多い環境にいて恥ずかしくなければコミュニケーション能力が上がるだけでなく
遊べる機会も増えるのでオススメです!
今回はコミュニケーション能力を高める方法を4つ紹介しました!
女性と話すのは苦手、という人でも特に2個目の方法はトライしやすいのではないでしょうか?
まず、女性となにを話したら良いかわからない。
とか女性とあまりおつきあいしたことがない。
という男性は、明らかに女性と話すとき様子がおかしい人が多いので
女性はすぐに分かってしまいます。
やはり楽しい人と一緒にいたいし
コミュニケーション能力が高い人は必然的に年収も上がるイメージなので
女性と話しができて損はないのかなと思います!
最近はそういったことが学べるスクールもあるみたいなので
そういったところに思い切って飛び込んでみるのもいいかもしれませんね!
コミュニケーション能力を高めて
友達とも意中の人とも楽しくコミュニケーションが取れるようになることを願ってます!
